
ドラゲーの選手はもちろん参加していますが、他団体からの選手の参加もあり、
普段では見られない対戦カードが組まれるので、その点がこの武勇伝の1番の楽しみです。
私は、CS放送GAORAで放送しているドラゴンゲート無限大の放送の中で見ましたが、
ここでは皆、自分の参加している団体ではしていないようなプロレススタイルでやれるので、
活き活きしているように見えます。
最初は、ドラゲーの試合を楽しみにしていた私としては、武勇伝の放送はイヤだったのですが、
見てみたら普段では見られないもっちーが見られたので、次が楽しみになりました。
では、結果です。☆ъ( ゜ー^)> バチッ
武勇伝・七
2008.7.05 東京・新木場1stRING 観衆:444人(超満員札止め)
■ メインイベント シングルマッチ60分1本勝負
ドン.フジイvsディック東郷
×ドン・フジイ(14分38秒、ウラカン・ラナ)ディック東郷○
■ セミファイナル タッグマッチ20分1本勝負
鷹木信悟&関本大介vs田中将斗&黒田哲広
(時間切れ引き分け)
■ 第3試合 タッグマッチ30分1本勝負
望月成晃&南野タケシ&エル.ブレイザーvs フジタ“Jr"ハヤト&澤宗紀&吉川裕太
○望月成晃(14分54秒、胴絞めスリーパー⇒TKO)吉川祐太×
■ 第2試合 タッグマッチ30分1本勝負
スペル.シーサー&シーサーBOY vs 新井健一郎&新井小一郎
×シーサーBOY(11分24秒、逆打ち)新井小一郎○
■ 第1試合 タッグマッチ20分1本勝負
忍&佐藤悠vsK-ness.&怨霊
×佐藤悠己(14分13秒、怨霊クラッチ)怨霊○
素朴な疑問。
新井小一郎って、誰だろう?
武勇伝も7回目にしてやっと書いたので、今後はどうなのか私にもわかりませんが..
(まじめなので、今後は以外にまめに..)
次回もお楽しみあれ!です。オオーw(*゚o゚*)w
