
対戦カードというか組み合わせというか..いいですねぇ。
AGGRESSIVE GATE
2009.5.17 たまの港フェスティバル特設リング 観衆:900人(超満員)
■ メインイベント タッグマッチ60分1本勝負
土井成樹&吉野正人&B×B ハルク&谷嵜なおきvsYAMATO&堀口元気&神田裕之&新井健一郎
○B×Bハルク(13分45秒、E.V.O⇒片エビ固め)神田裕之×
■ セミファイナル タッグマッチ45分1本勝負
ドン.フジイ&超神龍vsサイバー.コング&斎藤了
×超神龍(10分57秒、パワーボム⇒踏みつけ式体固め)サイバー・コング○
■ 第3試合 タッグマッチ30分1本勝負
望月成晃&PACvs横須賀享&アンソニー.w.森
○PAC(11分12秒、ファイヤーバード・スプラッシュ⇒片エビ固め)アンソニー・W・森×
■ 第2試合 タッグマッチ30分1本勝負
ジャクソン.フロリダ&ジョンソン.フロリダvs“ハリウッド"ストーカー市川&しゃちほこマシーン
×ジャクソン・フロリダ(11分30秒、しゃちほこクラッチ2009)しゃちほこマシーン○
■ 第1試合 シングルマッチ20分1本勝負
鷹木信悟&ドラゴン.キッド&戸澤陽vsCIMA&Gamma&KAGETORA
○ドラゴン・キッド(13分35秒、バイブル)KAGETORA×
では、メインから..。
何て言うのでしょうか..とても重量感のある面々がそろったなぁ..と。
そして、何とかレンジャーのヒーローとその敵みたいな並びになっているようにわたしには思えてしまってそれだけにこの対戦は豪華に見えてしまいました。
そして、セミ。
コングと斎了のタッグが意外でした。
同じユニットなのであって当たり前だし、もしかしたら以前にもあったのかもしれないけれど..
私的には、このタッグチームは面白いのではないかと..思いました。
もしかしたら..あるかもしれませんよぉ。
第3試合。
なんじゃ?この組み合わせ。
もっちーとPACって新鮮。
享さんと王子は久しぶりですよねぇ。(タイフーンが懐かしい。)
第2試合。
言う事ないですよぉ。
絶対に面白いですよねぇ。
第1試合から、とても豪華な顔ぶれですね。
ドラゲーのすごいところは、第1試合からメインどころが当たり前のように出てくるところですよねぇ。
さすがです。(^_^)v

スポンサーサイト
| ホーム |